配達員のつぶやき
2020年8月23日
2ヶ月半ありがとうございました!!
こんにちは!レンガ坂デリバリーです!!
今日は夕方お天気が崩れるとか
さて、皆様に大切なお知らせがございます。
本サービスは当初より予定しておりました通り、8月31日でサービス終了とさせていただきます。
この二ヶ月半、...
2020年8月11日
お初お目にかかります!
初めまして石井です! 石井雄太と申します。
レンガ坂デリバリーの 木梨サイクルのキャップを 被った配達員です◎
梅雨も明けてこれでもか!
というくらい急に 暑くなってきましたねー。
今のご時世あまり外出したり
旅行も実家に帰る...
2020年8月10日
はじめまして!蓮太郎です!
こんばんは!蓮太郎です!
暑い日が続きますね💦
今晩は、深夜まで30°Cだとか😣
お家から、、、出たく無いですよね?
あ、出たい? いやいやいや、やっぱり出たくないでしょ??
よし、デリバリーだ!
レンガ坂デリバリー!!🌟
...
2020年8月4日
しきれない。
こんばんは!デリバリーサービスの後藤です!
メガネのSHINYAです!
自分は、中野青二才の店頭でも働くこともあれば、
当サービスの配達や受注も行っております。
配達や街中でもしお会いすることがあれば
お声掛けいただければとても喜んじ...
2020年7月27日
中野という街
初めまして!受注管理の安井と申します。
いつもご利用誠にありがとうございます!
今日は中野という街について私が思うことを書かせていただこうと思います。
少し長くなるかもしれませんが、お時間ある方はお付き合いいただけると幸いです。
...
2020年7月20日
時間があれば
受注担当の神谷です。
本気を出し始めた東京の暑さがジメジメした湿気と相まって
レンガ坂の配達クルーたちは
大汗かいて配達から帰ってきます。
配達クルーといっても先日までは
レストランの調理スタッフ。
レンガ坂デリバリーは飲食店...
2020年7月19日
現状とその後に抱くもの
なぜ続けるのか、その先の夢とは
まだやったことのない分野でのチャンレンジだったので、リスクも考え、当初は8月末をめどに存続か否かを決めよう。そう決めていました。
そして、始めて見たら思った以上に苦戦に苦戦を強いられます。なかなかオ...
2020年7月18日
レンガ坂デリバリーの起源
なぜ、レンガ坂デリバリーをし続けるのか、その先に思う夢とは
昨日も書いたように、現在レンガ坂デリバリー事業は大赤字です。
そもそも、このコロナ期に、もともと体力のない我が社みたいなものが取り掛かるべき案件ではなかったのかもしれません...
2020年7月17日
藁はいずれ、紐になり
少し前のことになりますが、サイトに関して何人かのお客様からご指摘をいただきました。
サイトが使いづらい、売り切れ商品が多すぎる、毎度箸やスプーンは要らない
今ですね、なかなかこのサービスが認知されず、また認知はしてもらっているけ...
2020年6月26日
キャッチボールが成立する奇跡
デリバリーを始めて、たくさんの気づきはあれどやはり僕らは飲食店スタッフなわけで、カウンター越しにとかお客様のテーブルで、とか普段は会話のキャッチボールというものが無意識に成立してしまっている中で仕事をさせてもらっています◎
その癖で、...
2020年6月24日
距離のハードル
昨日より、配達範囲を拡げました!これで北口の方にもお運びすることが出来ます!
先日、昼に運ばせていただいた方とお渡しの際に少しだけ玄関先でお話しさせていただきました◎
すると、もともと大好きなレンガ坂には夫婦で食べに飲みに、とちょくち...
2020年6月21日
初リピート!
今日は晴れたし温かい一日ですね◎
今日はね、良いことがありました◎
今、必死で何とかサービスとして成立させようとしているこちらですが
https://trans-tokyo.com
(毎日更新され、メニューも増えていっています、現...